教育を放棄した組織は必ず崩壊します。
家庭と同じです。
教育を放棄した組織は必ず崩壊します。
家庭と同じです。

どんなに良い対人スキルを学んでも、
相手に関心が無ければ使いません。

崩壊する組織には共通するパターンがあります。
最初はコミュニケーション不足です。

人事評価制度の完成度は、70%~80%で良いのです。
残りはマネジメントで補うのです。
完成度を高めると運用出来なくなります。
人事評価制度の完成度は、70%~80%で良いのです。
残りはマネジメントで保管するのです。
完成度を高めると運用出来なくなります。

研修が大切なのではありません。教育が大切なのです。
研修は教育の手段に過ぎません。

部下はリーダーという役職に従うのではありません。
人に従うのです。

コミュニケーションは「伝えた」ではなく「伝わったか」です。
判断するのは相手です。

劣後順位でやらない順番を決めてから優先順位をつけてください。
そうしなければ仕事は減りません。

「私についてこい!」がリーダーシップ、
「自分で考えろ!」がコーチング。
使い分けは状況と相手の成熟度次第。

研修担当者のみなさん、こんなことで悩んでいませんか?

受講者のモチベーションが低い

費用対効果がはっきりしない

現場で活用されていない

研修内容のミスマッチ

事務局の人手不足

研修のオンライン化の遅れ

その研修は、HPI(Human Performance Improvement)で設計されていますか?

研修は「出すべき結果」に基づいた設計になっていますか?

期待するパフォーマンスと現状のギャップを把握していますか?

パフォーマンスに影響を与える6つの要因を考慮していますか?

パフォーマンスの測定と評価の仕方を知っていますか?

当社が選ばれる理由

平均4.5以上のアンケート結果

30種類以上の研修メニュー

200社以上の研修実績

オンライン化に柔軟に対応

人的資本経営の時代は、「人を育てる」だけではなく「人が育つ環境を作る」ことも大切です。

1.ビジネスの分析

ビジネスの目標を確認し、成果目標とパフォーマンスの関係性を整理します。

2.パフォーマンスの分析

期待されるパフォーマンスを明確にし、現状のパフォーマンスとの比較をします。

3.ギャップの要因の分析

知識やスキルの不足、モチベーション低下、物理的資源や環境の未整備、仕事のプロセスや構造の問題、情報不足、心理的安全性が低いなど、ギャップの要員を分析します。

4.要因別施策の選択

要因別の対策を検討します。研修は対策の1つです。

5.要因別施策の実施

研修他、それぞれの対策を講じます。

6.結果の評価

それぞれの対策を検証します。

東京商工会議所セミナーのご案内

「どんな感じで研修をやるのか?」「講師はどんな人なのか?」など、いろいろご不安があると思います。無料で体験できる商工会議所のセミナーがございます。是非ご参加下さい。

人気研修

コミュニケーション研修

対象者:新入社員~中堅社員 期間:標準2日間

根強い人気です。オンラインになって益々需要が増えました。「信頼関係の構築」、「傾聴」、「質問」、「話の組み立て」、「伝え方」など、コミュニケーションスキルの基本を習得します。

リーダーシップ研修

対象者:中堅社員~管理者 期間:標準2日間

リーダーシップは、目的(目標)達成に向けて相手を導くスキルです。研修では、部下や後輩との「話し合いの演習」を行い、理想的な話し合いの手順を習得します。

初級マネジメント研修

対象者:管理者 期間:標準2日間

初級マネジメントは、目的(目標)達成に向けて、PDCAサイクルで業務を廻す「対業務マネジメント」と、それに部下を協力させる「対人マネジメント」の二つがあります。この2つのマネジメントに必要な知識とスキルを習得します。

問題解決研修

対象者:中堅社員~管理者 期間:2日間

問題解決には、問題に適したフレームワーク(型)と手順があります。それに従って行えば、問題は効率的に解決します。この研修では、複数のフレームワーク(型)を使った実習を中心に、問題解決スキルを習得します。

コーチング研修

対象者:中堅社員~管理者 期間:標準2日間

コーチングは、目的(目標)達成に向けて、相手が自分で考えて行動するように働きかけるスキルです。そのポイントになるのが「気づき」です。この研修では、プロセスに沿った実習を行い、相手に多くの気づきをもたらすためのスキルを習得します。

キャラクター別
コミュニケーション研修

対象者:中堅社員~管理者 期間:標準2日間

人と接する際、反りが合う人が居る反面、気を使う人も居ます。この研修は、人のキャラクターを4つに分けて、それぞれにあった接し方を習得する研修です。人のキャラクターの特徴を理解し、相手に気持ちよく動いてもらうための具体的なやり方を習得します。

その他のサービス

BLOG

研修と人事評価を中心に役立つ情報を発信しています。

NEWS

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:0120-333-4444

(月 - 金 9:00 - 18:00)カスタマーサポート